• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • HOME
  • SugaiDesignOffice
  • CONTACT

横浜ホームページ制作|菅井デザインオフィススタッフブログ

Divi WordPress Theme
  • WEBサイト制作
  • WordPress
  • マーケティング
  • SEO
  • プログラム制作
  • その他

AWSのLightsailで構築したWordPressのSSLとHTTP/2を有効にする

2019年11月5日 By SugaiDesignOffice

ワードプレス 構築にAWSのLightsailを利用するという方は多いと思います。
Lightsailでワードプレスを構築したら、忘れずにSSL化とHTTP/2を有効にしましょう。

Lightsailで構築したWordPressをSSL化

AWSのコントロールパネルからターミナルが使えますので、そこからでも行えます。
SSL化は、お馴染みのLet’sEncryptクライアントのlegoで行います。

//tmpに移動
cd /tmp

//legoをダウンロード
curl -s https://api.github.com/repos/xenolf/lego/releases/latest | grep browser_download_url | grep linux_amd64 | cut -d '"' -f 4 | wget -i -

//解凍
tar xf lego_v*

// /usr/local/bin/legoに移動
sudo mv lego /usr/local/bin/lego

bitnamiを停止させます。

//以下を実行。※{メールアドレス}、{ドメイン}は置き換えてください。
sudo lego --email="{メールアドレス}" --domains="{ドメイン}" --domains="www.{ドメイン}" --path="/etc/lego" --http run
// 実行後Do you accept the TOS? Y/nと聞かれますのでYを入力してエンター。

//証明書の置き換えをします。※ドメインは置き換えてください。
sudo mv /opt/bitnami/apache2/conf/server.crt /opt/bitnami/apache2/conf/server.crt.old
sudo mv /opt/bitnami/apache2/conf/server.key /opt/bitnami/apache2/conf/server.key.old
sudo mv /opt/bitnami/apache2/conf/server.csr /opt/bitnami/apache2/conf/server.csr.old
sudo ln -s /etc/lego/certificates/{ドメイン}.key /opt/bitnami/apache2/conf/server.key
sudo ln -s /etc/lego/certificates/{ドメイン}.crt /opt/bitnami/apache2/conf/server.crt
sudo chown root:root /opt/bitnami/apache2/conf/server*
sudo chmod 600 /opt/bitnami/apache2/conf/server*

bitnamiを起動し、httpsでワードプレスにアクセスできれば完了です。

あとは自動更新の設定もしておきましょう。

// 新規ファイルの作成
sudo vi /etc/lego/renew-certificate.sh

//下記の内容を書き込みます ※{メールアドレス}、{ドメイン}は置き換えてください。

#!/bin/bash

sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh stop apache
sudo /usr/local/bin/lego --email="{メールアドレス}" --domains="{ドメイン}" --path="/etc/lego" --http renew
sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh start apache

// 権限を変更
sudo chmod +x /etc/lego/renew-certificate.sh

// cronを設定します
sudo crontab -e

// 下記が表示されますので2を選択
Select an editor.  To change later, run 'select-editor'.
  1. /bin/ed
  2. /bin/nano
  3. /usr/bin/vim.basic
  4. /usr/bin/vim.tiny

Choose 1-4 [2]: 

// 最終行に下記を書き込みます。
0 0 1 * * /etc/lego/renew-certificate.sh 2> /dev/null

以上でSSL化と自動更新は完了です。

HTTP/2も有効にする

SSL化になったところで満足して肝心なHTTP/2を有効にするのを忘れていませんか?
せっかくですので、こちらも有効にします。

$ sudo vi /opt/bitnami/apache2/conf/httpd.conf
// 下記がコメントアウトされていますのでコメントアウトを削除して有効に。記述がなければ追記します。
LoadModule http2_module modules/mod_http2.so

$ sudo vi /opt/bitnami/apache2/conf/bitnami/bitnami.conf

<VirtualHost _default_:443>
  DocumentRoot "/opt/bitnami/apache2/htdocs"
// 上記の文字列の下あたりに、下記を追記
Protocols h2 http/1.1

あとはApacheを再起動させれば完了です。

Filed Under: WordPress

最初のサイドバー

NewEntry

Material Design background

WEB制作会社の方は今すぐElementorのライセンスの取得がお奨め。

2021年2月13日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

M1 MacbookPro13inchを購入

2020年12月5日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

Hands using computer and credit card

ネットショップを始める際に検討する事

2020年10月14日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

network server room

WEBサーバーを見直す。

2020年3月30日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

Eメール・電話・FAXは時代遅れ?今後はビジネスチャットへ。

2020年3月19日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

カテゴリー

  • SEO
  • WEBサイト制作
  • WordPress
  • その他
  • マーケティング

Mail Magazine

Footer

菅井デザインオフィス

菅井デザインオフィスは横浜でWEBサイト制作会社です
https://www.sugai-design.com/
Email: office@sugai-design.com
神奈川県横浜市西区平沼1-1-12-301

LINK

  • Google Gsuite
  • Elementor
  • crocoblock
  • divi

Copyright © SugaiDesignOffice - Moonrose inc.