• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • HOME
  • SugaiDesignOffice
  • CONTACT

横浜ホームページ制作|菅井デザインオフィススタッフブログ

Elementor
  • WEBサイト制作
  • WordPress
  • マーケティング
  • SEO
  • プログラム制作
  • その他

XサーバーのXアクセラレータ Ver.2は本当に高速表示か

2019年10月2日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

Xアクセラレータ Ver.2をテストしてみました。

最近Xサーバーが多く利用されるようになってきました。使いやすいコントロールパネル、多彩な機能、そしてなんと言ってもWEBサイトの表示がとても快適です。
ワードプレスで構築されたWEBサイトなども、表示がとても速いので高く評価されています。
そんなXサーバーの、アクセラレーターというキャッシュ機能が、Ver.2となり、さらに高速化されたという事でテストを行ってみました。

Xアクセラレータ Ver.1は静的なファイルのみをキャッシュするのに対して、 Ver.2はphpのプログラムも高速化し最大20倍速くなるというのが売り文句です。最近どこかの某サーバー会社が16倍速いという売り文句でしたが、これにはガッカリしましたので、Xサーバーには期待したいところです。
気になるところはphpのバージョンがなぜか7.2(2019.10現在)というところですが、この辺りは触れないでおきます。

またWEBサイトの表示速度と言えば、MIXホストが最速。MIXホスト信者の私としてはとても気になるところです。計測はPageSpeed Insightsを利用します。URLを入れるだけで計測してくれますので、是非ご自身のホームページも計測してみてください。

まずは Xアクセラレータ Ver.2 をOFFでテスト

テストしたのは、ワードプレスですが、大きなスライダーなどが配置してあり、見た感じ重たそうなWEBサイトですが体感的には遅く感じません。モバイルでの表示は少し遅いですが、大きな画像や色々なスクリプトも読み込んでいますので、悪い結果ではありません。どちらかと言えば評判通り高速のサーバーだという印象です。Xアクセラレータに限らずキャッシュ系のプラグインなども勿論入れていません。

Xアクセラレータ Ver.2 OFF(モバイル)
Xアクセラレータ Ver.2 OFF(PC)

Xアクセラレータ Ver.2をONでテスト

Xアクセラレータ Ver.2をONにしました。体感的には変わりません。PageSpeed Insightsでの計測は、スコアが落ちています。何度かON、OFFを試してみましたが結果は変わらず、Xアクセラレータ Ver.2をONにするとスコアが落ちてしまいます。微妙に上がるというのは聞いた事があるのですが。。

Xアクセラレータ Ver.2 ON(モバイル)
Xアクセラレータ Ver.2 ON(PC)

Xアクセラレータ Ver.2が良いかどうかは微妙

XアクセラレータVer.2をonにすると微妙にスコアがあがるというのは聞きますが、私のように微妙に落ちることもあるようです。20倍速くなる、、というのはちょっと言い過ぎな感じもするのですが、それでもXサーバーの表示速度は快適ですので、悪くないサーバーには間違いありません。
ちなみにXアクセラレータVer.1でのテストを忘れました。こちらでの結果も計測すべきでした。

サブドメインでの気になる挙動

XアクセラレータVer.2をONにした際に気になる挙動がありました。サブドメインのディレクトリがメインドメインのルート内に生成されるのですが、サブドメインに設置したワードプレスのパーマリンク設定が反映されないといった問題が生じました。手動で.htaccessを編集して解消しました。またオリジナルで開発したプログラムがサブドメインだとエラーが出る問題もありまして、サブドメインでの利用については、きちんと動作しているかのチェックが必要です。
今後は、このあたりのアップデートも期待したいと思います。

Xサーバーは速いのか

Xサーバーの表示速度は満足できるレベルにありますし、コントロールパネルはとても使いやすいので、とても良いサーバーであることは間違いありません。トータルバランスで選ぶならXサーバー。WEBサイトを爆速にしたいのなら安定のMIXホストという結論にしたいと思います。
また以前「ロリポップ「ハイスピードプラン」は本当に表示スピードが速いのか。」も書いておりますので、ホームページの表示速度を改善したいという方は参考にしてみてください。

Filed Under: SEO, WEBサイト制作, WordPress, その他

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最初のサイドバー

翻訳

ja Japanese
zh-CN Chinese (Simplified)en Englishfr Frenchit Italianja Japanesept Portuguesees Spanishuk Ukrainian

NewEntry

GoPROカメラの手ぶれ補正機能が素晴らしかった。

2022年9月25日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

M1搭載のMac book proを一年ちょっと使ってみました!

2022年2月6日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

Material Design background

ワードプレスのプラグインElementorを導入しハイクオリティなホームページを制作

2022年1月4日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

Searching for real estate property, house or new home

ElementorのAdd-Ons「Crocoblock」が高機能すぎる

2021年6月6日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

M1 MacbookPro13inchを購入

2020年12月5日 By SugaiDesignOffice コメントを書く

カテゴリー

  • SEO
  • WEBサイト制作
  • WordPress
  • その他
  • プログラム制作
  • マーケティング

Footer

菅井デザインオフィス

菅井デザインオフィスは横浜でWEBサイト制作会社です
https://www.sugai-design.com/
Email: office@sugai-design.com
神奈川県横浜市西区平沼1-1-12-301

LINK

  • Google Gsuite
  • Elementor
  • crocoblock
  • divi

Copyright © SugaiDesignOffice - Moonrose inc.